6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

4・25 学校公開

画像1 画像1
1年生では、「みんなで楽しく、好き嫌いをせずにマナーを守って食べよう」という目標で給食を食べました。
みんなでおいしく給食を食べることができました。

4・25 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、図画工作科の一筆書き「かいじゅう」を学習しました。
身の回りにあるものをかいじゅうに見たてオリジナルのかいじゅうを想像していました。
かいじゅうの名前と、どんなところがかいじゅうに見えたかを発表することができました。

4・25 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、社会科「日本の地形と気候」を日本の地形や特徴を、地図を用いて調べながら学ぶことができました。
日本の形や島など、気づいたことを話し合うことができました。

4・25(水) 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では、国語科「漢字の書き方に気をつけよう」で、「左」「右」など1年生で学習した漢字を元に、漢字の筆順や画数について学びました。
 学習の途中では、一年生で学習した漢字のクイズをして、楽しく学習しました。

4・25(水) 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、国語科の「すいせんのラッパ」に取り組んでいました。
 ○○みたいなカエルということで、子どもたちは、思い思いのカエルを画用紙に描きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 給食開始 発育二測定(2・6年)
1/9 発育二測定(3・4年)地域子ども会・集団下校
1/10 発育二測定(1・5年)