19日(水)クラブ活動    

もちつき大会が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の大人の方といっしょに、子どもたちも一生懸命にもちをつきました。
 先生もがんばってもちをつきました。
 みんなで力を合わせて、おいしいもちをつきました。
 とってもおいしかったですね!

もちつき大会が行われました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(日)に高倉小学校の運動場で、高倉地域子ども会主催のもちつき大会が今年も行われました。今年もたくさんの子どもたちや保護者の方々にお越しいただき、大盛況でした。
 蒸しあがったもち米が次々とうすの中に投入され、地域の方々が総出でもちつきを行いました。また、子どもたちも大人に負けじと杵をもってぺったんぺったんともちをついていました。みんなで力をあわせてついたもちの味は格別だったようです。何回もおかわりをする子どもたちもいました。
 大人から子どもたちへもちつきの文化が今年もしっかりと伝えられ、高倉地域の伝統となっています。
 もちつき大会では、地域子ども会の皆様、保護者の皆様方、子どもたちのためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。

外遊び週間がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週1週間は外遊び週間です。先週運動委員会の児童が、たくさんの外遊びを紹介するVTRを作成し、給食の時間に放送してくれました。
 そのおかげもあってか、今日はいつも以上に外で遊ぶ子どもが多かったように思います。
 これからますます寒さが厳しくなっていきますが、高倉の子ども達には、ぜひ外で元気よく遊び、楽しみながら体を鍛えてほしいと思っています。

作品展(その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は6年生の作品「思い出の校舎」と「感謝 12年分のありがとう」です。

作品展(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は5年生の作品「肖像画になろう」と「シーサー」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 ×
1/8 4年発育測定 6年行政相談特別授業(2時限)
1/9 6年発育測定 ×
1/10 1・3年発育測定 6年卒業遠足 給食費振替日
1/11 1年発育測定
1/12 ×
1/13 ×