3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い致します。

子ども達が元気に登校してきて、学校が明るくなりました。さて、本日3学期の始業式を行いました。校長先生から、児童の皆さんが元気に登校していることが嬉しいということ、「一年の計は元旦にあり」から、今年の目標について、3学期は今年のまとめの時期として、一生懸命頑張りましょうというお話がありました。

次に、生活指導の先生から、冬休みのくらしについて、3学期の学校生活についてお話がありました。「生活リズムを守ること、ルールを守ること、人に迷惑をかけないことを引き続き行うようにしましょう。」です。1人1人が心がけてほしいです。

そして、始業式の最後は、校歌を全校児童で歌いました。

始業式後は、各学級で冬休みを振り返ったり、3学期に向けて話し合ったりして下校しました。

感嘆符 PTA新聞

年末に作成した、配付文書のPTAのところに、PTA新聞のPDFを添付しました。
ホームページからも、学校だよりと同じように閲覧できるようになりましたので、お知らせします。
ぜひ、ホームページの活用、閲覧のほど、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ぐろ〜ば〜

画像1 画像1
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回、PTAマスコットキャラクターである「ぐろ〜ば〜」をさらに広く知っていただくために、ホームページからもご覧いただけるようにしました。
配付文書の中に、PTAのコーナーを作りました。
どうぞそちらからご覧ください。
今回、絵本と、ぬり絵、絵描き歌を紹介してあります。
どうぞよろしくお願いします。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目に、2学期終業式を行いました。

まず校長先生から、今年の漢字「災」について、また明日からの冬休みの過ごし方についてお話していただきました。

次に、生活指導の先生から、冬休みの過ごし方で特に守ってほしいことについて、以下3点のお話がありました。?HHA (早寝早起き朝ごはん)をきちんと続けましょう。?お金や物の貸し借り、おごるおごってもらうことはやめましょう。?道路で危険な遊びをしたり、外で暗くなるまで遊んだりするのはやめましょう。

本日通知表や冬休みの宿題等を持ち帰ります。保護者のみなさんと一緒にご覧いただき、励みになる声かけをしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

では、児童のみなさん、1月7日の始業式に、また元気に登校してきてください。待っています。

淀中ブロック人権問題学習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デモンストレーションも交えながら、視覚障がい者や盲導犬に対する、正しい知識を講演いただき、今後私たちがどのようにしていけばいいのか、ということへのヒントを数多く示していただきました。とても実りの多い講演会となりました。
年末の忙しい中、多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定6年
1/9 発育測定5年 臨時読書タイム・フォニックス 6年理科特別授業
1/10 発育測定4年 委員会 租税教室6年
1/11 発育測定3年 6年研究授業(6-1算数)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード