「いのちのふれ合い授業」
22日(木)に「いのちのわあべの」の方々に来ていただいて、「いのちのふれ合い授業」がありました。地域におすまいの妊婦さんや赤ちゃんとお母さんがたくさん来ていただきました。
2年生の子どもたちは、赤ちゃんを抱かしていただいたり、妊婦さんのお腹にさわらせていただいたりしました。「思ったよりも軽かった。」「手や足が小さくてかわいい。」などの感想が聞かれました。また、自分たちもこんな時があったことを感じていました。 この学習を通して命の尊さや大切さが理解できたのではないかと思います。ご協力してくださったみなさま、本当にありがとうございました。 あと2週間です!
9月5日に種を植えてみんなで田辺大根を育ててきました。いよいよ収穫まであと2週間となりました。
今日の「ふれあいタイム」では、ふれあい農園に何本の田辺大根ができているかを調べました。今年は久しぶりにアブラムシが大量に発生しています。無農薬で育てているので、みんな一生懸命にアブラムシと戦っています。また、白さび病もたくさん出ています。子どもたちは葉を観察して、病気の部分を取り除いていました。 これから12月5日(水)の収穫まで、お世話をがんばっていきます。 学校保健委員会
朝の集会の時間に、学校保健委員会がありました。健康委員会のメンバーが劇で、手洗い・うがいが大切なことを発表しました。劇の内容はメンバーで考え、練習を続けてきました。次に、学校医の先生に来ていただいてお話をしていただきました。「インフルエンザの予防と日頃の生活習慣の大切さ」を教えていただきました。最後に、PTA保健体育委員会の保護者の方にも感想をいただきました。
これからますます寒くなりますが、風邪などひかないようにしていきたいですね。 交通安全指導 高学年
高学年は、自転車の乗り方を学習しました。車の近くを通るときや横断歩道の通り方・すれ違う時の注意など教えていただきました。
その後、実際に自転車に乗ってコースを走り、教えていただいたことができているか確認しました。この学習を普段の生活に活かしていってほしいですね。 交通安全指導 低学年
阿倍野警察と阿倍野区役所見守り隊の方に来ていただいて交通安全指導を行いました。
まず、歩行者の事故があることや安全確認の仕方などを教えていただきました。その後、子どもたちだけでコースを歩いて実際にできているか確認をしていただきました。 |
|