〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

12/28 地域活動 「今年も干支の色紙をいただきました。」

墨江社会福祉協議会では高齢者の「生き生きフレンドサロン」で学習教材として、色紙で干支の飾りを作られました。今年も学校に寄贈いただきました。大変、ていねいに仕上げられていて、見事な作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/27 国際交流二日目 「台湾姉妹校訪問−学校での歓迎」

正徳中学では、校内のいたるところに、墨江丘中学の来校が広報されています。掲示板には壁新聞で歓迎の言葉が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 国際交流二日目 「台湾姉妹校訪問−ホームステイ」

今回の宿泊は、正徳中生徒の皆さん宅に宿泊させていただく「ホームステイ」です。早速、1日目のホームステイが始まりました。途中には夜市もでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 国際交流二日目 「台湾姉妹校訪問−フィールドワーク」

27日、二日目午後からは、雨模様でしたが、淡水地区のフィールドワークに出かけました。「老街」と呼ばれる歴史ある街並みを見学しました。途中、寺院にも立ち寄り、台湾式のお参りの仕方も教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 国際交流二日目 「台湾姉妹校訪問−記念品展示」

本校でもいただいた記念品は、玄関のガラスケースに展示していますが、正徳中学でも本校からの記念品を大切に保存していただいています。今年は、祈願成就のダルマなどを贈呈しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式(1.始業式 2.学活)
1/8 月123456 3年第5回実力テスト(国・数・英)
1/9 木校時 3年第5回実力テスト(社・理・学)
1/10 3年木校時(6限まで) 1・2年中学生チャレンジテスト(1・2年5限まで)
1/11 スクールカウンセラー