「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

生徒専門委員会☆

 保健委員さんが毎月、液体せっけんのチェックをしてくれます。
昨日も来てくれました(*^_^*)
しばらくすると、上級生が確認のために来てくれました。
みんなが係の仕事を頑張っていますよ☆

画像1 画像1

大阪市中学生国際交流事業☆

 大阪市中学生国際交流事業のオーストラリア派遣に田辺中学校の2年生女子が選ばれました!
来年の3月末から4月にかけてオーストラリアに派遣され、現地生徒の家庭でのホームステイ、学校訪問、体験入学、公的機関訪問・見学、公共施設での体験活動などを行います。
多くの活動を通して視野を拡げ、国際感覚を養ってほしいと思います☆
画像1 画像1

めざせ あいさつ名人☆

 今朝は各学年2組の風紀安全委員さんと生徒会メンバーが勢ぞろいであいさつ運動をしました!
『めざせ あいさつ名人!』
画像1 画像1

重要 元気アップ茶道教室☆

 恒例の元気アップ茶道教室を開催します。
地域ボランティアの方にお点前を披露していただき、生徒たちも体験します。
日本文化に触れ、茶会に参加したい皆さんは、ぜひ申込んでください!
学校HP【文書】から配布文書はご覧になれます☆
画像1 画像1

今日の給食☆

【豚肉のしょうが焼き・みそ汁・大根の煮物・ご飯・牛乳】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年第5回実力テスト1国 2数 3英
水の時間割
1年カルタ大会
1/9 3年第5回実力テスト1理 2社
火の時間割
府大高専特別選抜出願
1/10 チャレンジテスト(1年2年)
給食口座振替日
1/11 2年学集
生徒専門委員会