学力向上指導実践チームに来校していただきました。
まずは打合わせ。この事業を通して校内の活性化を図るための大切な時間です。
学校として50分の授業の中で学習内容をいかに定着させるかについて検討しました。今回も各種調査結果の細部に渡る経年比較をもとに今後取り組んでいく指標が明確に示されました。全教員で共有して、すべての教科が同じ目線で取組みを深めたいと考えています。
3年生国語科で授業参観の後、指導助言をいただきました。
指導内容はしっかりした教材研究の大切さ。「教材研究以上の授業はできない!」というお言葉は心にズーンときます。また、生徒にいかに分からせるかという熱意!これもとっても大切なことです。
すべての先生方が学び続け、生徒たちにとって分かりやすく、しっかりと習得できる授業作りに取組みます。
地域の皆さま・保護者の皆さま、ご理解・ご支援をよろしくお願い致します☆