自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
TOP

運動会 力のこもった応援合戦 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々練習をつんだ応援団たち。練習の成果を発揮した力強い応援でした。リレーや個人走時もトラックの中から応援旗やポンポンをもって応援をしていました。盛り上がった運動会でした。

運動会 迫力ある棒引き・騎馬戦 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
「竹取物語」と題して赤組白組が目の前に並んである『棒』を取り合いました。騎馬戦は両組競い合う白熱した競技となりました。競技後、観覧の方々からも大きな拍手が湧きました。

運動会 玉入れ・大玉転がし 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の玉入れは、途中かわいいダンスを交えながらの競技でした。2年生は、大きな玉を3人で力を合わせてころがし、次へつないでいました。

運動会 団体演技 4・5・6年 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は、さすが力強い演技の数々です。4年「エイサー〜K.M.J〜」5年「南中ソーラン」6年「組体操〜絆〜」リズムにのってみんなの気持ちを一つに。一つ一つのポーズがきれいにそろっていました。

運動会 団体演技 1.・2・3年 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が去った後の晴天。運動会日和でした。どの子どもたちも一生懸命にダンスを踊っていました。1年「スマイル☆スマイル」2年「キラキラ2年生」3年「Rio⇒Kamiji⇒Tokyo」
光るカラーポンポン、腕にカラーモール、カラー手袋がきれいにゆらいでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始 二測定(1.2年)
1/9 二測定(3.4年)6年ジャイカ国際協力授業
1/10 ゴミ0の日 二測定(5.6年) 銀行引落し日(給食費)
1/13 地区別集団下校 5年読み聞かせ
1/14 成人の日

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について