学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

楽しい全校集会

画像1 画像1
 集会委員による今朝の児童集会は「○×クイズ」でした。
 清水小学校に関わるクイズを出題してくれていたので、低学年の児童もじっくりと考えることができ、意見を交流している班もたくさんありました。今日もとても盛り上がっていました!

3年 市内たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が、JR大阪環状線に乗って、環状線を一周しました。
「あっ大阪城だ!」「アベノハルカスが見えたよ!」と電車内から大阪市内の街の様子に熱心に見入っていました。
 その後には、大阪市役所を訪れ、実際に市会を行っている議場を見学させていただきました。市会に関する説明だけでなく、子どもたちからのさまざまな質問にも丁寧に答えていただくなど、とても貴重な経験をさせていただきました!最後には、屋上に上がり「みおつくし」の鐘も見せていただきました。

全校遠足〜とても良い天気です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はとてもいい天気です。午前中は、縦割り班のみんなと楽しく遊び、ご飯も一緒にたべました。午後からは、クラスごとにわかれ、リレー遊びや大縄跳びにチャレンジするなど、クラスのみんなと楽しく遊びました。

全校遠足〜鶴見緑地につきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校遠足です。
とても良い天気になって、みんなはりきって出発しました。出発してから30分ほどかかりましたが、みんな元気に鶴見緑地公園につきました。今から活動を始めます。

全校集会(いじめについて考える日)

画像1 画像1
 今日の全校集会では、みんなでいじめについて考えました。
 馬渕先生から『いじめだよ』という絵本の読み聞かせを画像を交えて、していただきました。子どもたちは、真剣に絵本の内容に聞き入っていました。
  ○いじめをしない
  ○いじめをさせない
  ○いじめをゆるさない
を中心にその後にも学級で指導しました。
 これからもだれもが楽しく過ごせる清水小学校をめざして、日々の教育活動に取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始 発育測定6年
1/9 サンノクス開始 発育測定5年
1/10 B校時 発育測定4年
1/11 発育測定3年
1/12 漢字検定(申し込み者のみ)