校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

9月5日(水)避難訓練・集団下校

避難訓練、集団下校を行いました。
昨日の台風の教訓を生かし、普段からの心がまえが大切です。

自分の「いのち」を守るため、いつでも、落ち着いて行動できるようにと話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水)台風の片づけを6年生が手伝ってくれました。その2

台風の影響により、敷地内や校舎内も木や瓦礫などが散乱していました。

朝から6年生が片づけを手伝ってくれました。

最高学年として、学校がいち早く通常の状態にもどれるよう協力する姿は頼もしく、立派でした。6年生のみんな、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水)台風の片づけを6年生が手伝ってくれました。

台風の影響により、敷地内や校舎内も木や瓦礫などが散乱していました。

朝から6年生が片づけを手伝ってくれました。

最高学年として、学校がいち早く通常の状態にもどれるよう協力する姿は頼もしく、立派でした。6年生のみんな、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水)通常通り5時間目終了後下校します。

9月5日(水)通常通り5時間目終了後下校します。
本日は5時間目に避難訓練を行い、集団下校を行います。
児童は14時25分頃下校予定ですが、地区ごとに下校しますので、時間が前後することがあります。

いきいき活動は通常通りありますので、いきいき参加児童は集団下校せずにいきいきに行かせます。

よろしくお願いいたします。

9月5日(水)通常授業のお知らせ。

9月5日(水)通常授業のお知らせ。

本日、川北小学校は停電等の被害はありませんので、通常通り授業を行います。
水曜日のため、全学年5時間授業です。下校予定時刻は14:30ごろを予定しておりますが、下校時刻が変更になる場合は、保護者メール、学校ホームページでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 発育測定6年・自動車文庫
1/10 避難訓練・給食費口座振替日
1/11 栄養指導6年・2年・発育測定5年・ステップアップ゚
1/14 成人の日
1/15 租税教室6年56th・発育測定4年・かけあし運動(25日まで)