平成30年度学校保健委員会2年生 歯みがき教室
2年生を対象に歯みがき教室を行いました。学校歯科医の渚先生、大阪市教育委員会より2名の歯科衛生士さんに来校していただき、歯みがきの大切さについてをお話ししていただきました。むし歯の原因となる歯垢がどれくらい歯に付いているのか調べるために、歯垢染色を行いました。「うわ〜全部赤い!」「朝はみがきしたのに、歯垢いっぱいついている!」など毎日歯みがきをしていても、歯垢をきれいに取り除くことができていない児童が多かったです。赤く染まっているところに注意して、縦や横に動かすなど工夫しながら歯みがきをするときれいに歯垢を取り除くことができていました。今日、教えてもらったことを、日々の歯みがきに生かしてほしいと思います。
12月6日オイスターソース焼きそば きゅうりの中華あえ りんご 1/2黒糖パン 牛乳 「オイスターソース焼きそば」はめん献立のバリエーションをふやす目的で新しく献立に加わりました。味付けにオイスターソース、テンメンジャンなどを使用し、きざみのりをかけていただきます。 本日の「りんご」は、青森県産の「サン ふじ」です。蜜入りのおいしいりんごもありました。 児童集会
12月6日の児童集会は飼育栽培委員会の発表です。
「生き物クイズ」○か×で答えます。 神津小学校で飼育されているウサギの「エース」や池のコイに関するクイズや、植物や昆虫のクイズなどなど…8問。果たして全問正解者は? 今まで知らなかったことが分かった!大盛り上がりのクイズでした。 活動報告もありました。学校のある日だけでなく、夏休みや冬休み期間にも学校へ来てエースやコイのお世話をし、植物にも水やりをしてくれています。季節の植物がきれいに咲いたり、エースを見て癒されたり、飼育栽培委員会のみなさんのおかげですね。 ありがとうございます。 12月5日鶏肉の甘辛焼き みそ汁 きくなとはくさいのごまあえ ご飯 牛乳 今が旬の「きくな」と「はくさい」を使用し、さとう、濃い口しょうゆで作った調味液をかけ、いりごまををかけあえています。 関西では、「きくな(菊菜)」と呼びますが、一般的には「しゅんぎく(春菊)」と呼ばれます。キク科キク属の食物で春に花が咲くので、しゅんぎく(春菊)と呼ばれるようになったそうです。 |