遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生 林間学習 飯盒炊爨

画像1 画像1
画像2 画像2
11時からは、飯盒炊さんです。

活動班のみんなで協力してカレーライスを作ります。

火を自分たちでおこし、飯盒でご飯を炊き、カレーを作ります。火おこしに悪戦苦闘する児童、野菜を怖々切る児童、普段経験しないことを子どもたち同士が知恵を出し合い頑張っています。

5年生 林間学習 焼き板制作 (part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピカピカに磨き上げた焼き板は、木目が美しく創作意欲を湧き立たせます。

ハチ高原ならではの思い出を、ていねいにペイントしていました。

5年生 林間学習 焼き板制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9:00〜 焼き板を制作しました。

お家の方のお土産と聞いて子どもたちの目が輝きました。

しかし、いざ取りかかると、焼き板についた煤を落とし磨き上げるのには思った以上に力を要します。木目に沿ってピカピカに磨くことには、苦労しましたが、絵を描き始めると、色々な発想が湧き上がり、グループで交流しながら楽しく取り組んでいました。

おみやげに持ち帰ります。飾る場所を準備して待っていてください。

5年生 林間学習  朝の散歩&絵はがき作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな朝の時間にハチ高原の自然を満喫するため、高原を散歩しました。

散歩をした後、お気に入りの場所で、お家の人たちに出す絵はがきの絵を描きました。

どんな絵が描かれているのか、心待ちにしていてください。

5年生 林間学習 2日目朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気は晴れ 気温は22度 少し肌寒く感じるくらいです。

ぐっすり寝て、爽やかに目覚め、適度に体を動かしたことで、おなかが減った子どもたちは、朝からおかわりをして食欲旺盛!!

2日目の活動がスタートしました!!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 児童集会(音楽集会)
給食費口座振替日
PTA運営委員会
清潔調べ
かけ足(低学年)
1/11 いじめを考える日
1/13 区成人の日記念のつどい
成人の日
1/14 成人の日
発育測定6年
C−NET
たこあげ(福音幼稚園来校)
1/15 全校朝会
発育測定5年
耐寒かけ足強調週間
たこあげ(福音幼稚園来校)
ノーチャイムデー
発育測定4・5年
かけ足(高学年)
14:40完全下校
1/16 連合町会新年互礼会
発育測定4・6年
ノーチャイムデー
14:40完全下校
西支部教員研究発表会(本校会場)
児童集会
発育測定3年
かけ足(中学年)
PTA図書開放

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針