いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月9日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、なわとびカードを配っていました。
 体育の時間には、なわを使っていろいろなとび方に挑戦していました。

1月9日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、保健室で保健指導を受けていました。
 「あわあわ手あらいの歌」に合わせて、正しい手洗いの仕方を練習していました。
 その後、身長と体重を測定します。

 今日から発育測定が始まります。今日は1・2年生です。

1月9日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語の学習をしていました。
 新出漢字「子」と「早」の練習をしていました。

1月9日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組は、なわとびカードを配っていました。
 いろいろなとび方については、体育の時間に先生が見本を見せてくれるそうです。

1月9日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの地域委員の皆さんによる交通安全指導に加え、毎週水曜日は、尼崎信用金庫の皆さんが交差点に立ってくださいます。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 2測定(5・6年) 委員会活動(4年5限終了後下校) 給食費銀行口座振替日 PTA実行委員会(19時〜図書室)
1/11 1・2年読み聞かせ会 2測定(3・4) C-NET5年(1・2)6年(3)
1/14 成人の日
1/15 あいさつ当番(計画委員) お話し会 ベルマークデー
1/16 ふれあい清掃(1・5年) 午前中多目的室使用不可