★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

読み聞かせの会 (5月15日)

 今日は、地域の読み聞かせ会「すわのもりイソップ」の方々に朝の会の時間に来ていただきました。1・3・5年の各教室で読み聞かせが行われ、子どもたちは語り手のみなさんのお話に一気に引き込まれていました。次回は6月に、2・4・6年生を対象に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(5月14日)

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、食パン、はちみつ、牛乳 です。

変わりピザは、ギョーザの皮の上に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせたものをのせ、焼いています。

PTAスポーツ広場 (5月12日)

 今日は、PTA主催の「スポーツ広場」が開催されました。PTAや体育施設開放委員会、地域の方々にご協力いただき、いろいろなスポーツを体験できる企画です。今日は、ソフトボール、バスケットボール、サッカー、剣道、玉入れ、卓球のコーナーがあり、ローテーションを組んで、子どもたちは楽しくスポーツ体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ごはんやさんTV取材 (5月11日)

 今日は読売テレビが朝ごはんやさんの取材にきました。放送予定は以下の通りです。
  番組名  「朝生ワイドす・またん!」&「ZIP」
       「ニュース講座」のコーナー内
  放送日時  5月14日(月) 午前5:20〜8:00 (この間で約3分間)
  

 また、先日取材のあったNHKの放送予定は以下の通りです。
  番組名  「おはよう日本 朝ごはんの現場」
  放送日時  5月18日(金) 午前7:40頃より約3分間
        (再放送)5月21日(月) 午前4:50頃より約3分間

 地域の皆様、いつもありがとうございます!
  

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校登校 授業の様子(5月11日)

 中学校の教室では、小学校の先生が主となり、中学校の先生がティームティーチングという形で子どもたちの指導にあたります。今日は英語の授業や理科の実験など、1教室に3〜4名の先生が子どもたちの指導に入り、質問に答えたり、アドバイスをしたりしました。50分というやや長めの授業でしたが、集中して学習に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 児童集会、給食費振替、歯磨き指導2年、委員会活動
1/11 発育測定3・4年、中学校登校
1/15 発育測定5・6年
1/16 避難訓練(地震)