給食風景 (1月10日)
今日の給食メニューは、
・さばの味噌煮 ・五目汁 ・もやしの甘酢あえ ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は、1年生の様子です。 さばの味噌煮は少し小骨がありましたが、甘く炊けていて美味しかったです。 五目汁も美味しくて体も心も温かくなりました。 今日も美味しい給食、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動 5年 (1月10日)
係が決まったので掲示物を作りました。
各グループで相談しながら作っています。 色用紙をうまく使って丁寧に作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がわがらどん (1月10日)
今年初めてのがらがらどんでした。
たくさんの児童が図書室にやってきて本を読んでいました。 しっかり読書してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 2年 (1月10日)
体育の時間はいろんなゲームをしながら準備運動をします。
初めの体操の後、おしくらまんじゅうをしてお体を動かしました。 押されて泣いている児童はいませんでした。 そのあと。かけ足です。呼吸の仕方を教えてもらった後、自分のペースでしっかり走っていました。 最期は、ドッジボールです。ボールを2個に増やして楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会 (1月10日)
今日は、物当てゲームです。
幕の間にとんでいるものの名前を当てるゲームです。 ボールや黒板消し、なわとび、筆箱などが出ていました。 なんと全問正解したのは、10−Aチームのみでした。 チームでよく相談していたからだと思います。 楽しいゲームでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|