2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

第2回学校協議会を開催いたしました!

 12月6日、東三国中学校の第2回学校協議会を開催いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギターで喜びの歌を!1年音楽

 1年生の音楽の授業でギターを練習しています。先生がまわってチェックしています。指がおもうように動かず苦心しています。弾けると楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、オイスターソースやきそば、きゅうりの中華和え、リンゴでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

淀川区役所「よどマガ」新春巻頭企画に参加!

 淀川区では、広報誌「よどマガ」が区民10万人に配布されています。その新年1月号の巻頭企画として、区内6中学校から生徒が集まり、自分で考えた漢字一文字を区長と一緒に書初めをするものです。最後は、全員で記事に載る写真を撮りました。1月号をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業!3年生で

 来年から中学校でも教科書が配布され教科として道徳がスタートします。プロジェクタも使ったり、いろいろな方法で生徒たちにせまります。「家族っていいな」というエピソードをだしあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/10 1、2年チャレンジテスト、水曜校時
1/11 SC
1/13 新東三国クリーンウォーク
1/14 成人の日、新成人の集い
1/16 3年面接指導(5限)、各種委員会(3年最終)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算