5・6年生 着衣泳
7月9日(月)
「プール・ボランティア」の皆さんに来ていただき、着衣泳を体験しました。服や靴を身につけた状態で水に入ると、抵抗を受け思うように泳ぐことができません。あわてて暴れると沈んでしまいます。 「泳ごうとせずに浮く」「自分たちで助けようとせずに、大人の助けを呼ぶ」ことを教えていただきました。その後、子どもたちは、空のペットボトルなどを使ってどうすれば長時間浮いていられるかを実際に試しながら考えることができました。 1年 アサガオの観察
7月6日(金)
春から育てているアサガオが、紫・赤紫・すみれ色など色鮮やかな花を咲かせています。「わたしの花、見て。きれいやで。」「ぼくの葉っぱ、むっちゃ大きいから写真撮って。」と観察記録をかきながら教えてくれました。 夏休みには、自宅で世話をしながら観察や種採りをします。お手数ですが、個人懇談会の際に持ち帰っていただきますので、大きめのスーパーの袋等をご持参ください。 児童集会
7月5日(木)
今日のゲームは、「輪っかリレー」。手をつないだ状態でフラフープを渡していきました。 能楽ワークショップ
7月4日(水)
全学年対象に、能楽ワークショップを行いました。 本年度は、山本能楽堂の方に来ていただき 能の歩き方や謡、能面についてのお話を聞きました。 歩くときは、すり足で歩くのですが なかなか難しく、教えてもらってもなかなかうまく 歩けません。先生方も挑戦し、扇子を落とさないように 歩けると上手に歩けているということですが・・・ 山本能楽堂の方には、10月1日に本公演ということで 能と狂言を披露していただきます。 このように、生魂小学校では、日本の伝統的な文化である 能を継続して学んでいきます。 自然体験学習〈天保山通過)
ただいま、阪神高速天保山を通過しました。
|