〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

避難訓練・集団下校

台風シーズンを迎え、「暴風警報発令が予想されるため、速やかに集団下校させる」との想定で、避難訓練・集団下校を行います。なお、本日は「ラジオ体操コンクール」のビデオ撮影日でもあります。出演する児童は、集団下校をせずビデオ撮影後に下校します。ご理解・ご協力をお願いいたします。

校長先生にインタビュー

4年生、国語科の学習です。
「校長先生は、ヘチマとヒョウタンを育てたことがありますか?」
なぜ、その質問・・・(*'▽')
メモを取りながら、一生懸命に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修(2)

「対角線」という、子どもにとって未知の事柄を教えるにあたって、どのような方策がよいのかを研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修(1)

4年生の算数科を教材に、教員研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対角線のひみつを調べよう

4年生、算数科の学習です。
今日は、多くの先生が参観する中「タブレット」を上手に使って対角線のひみつを探っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 ZOOM読み聞かせ
C−NET
栄養教育(3年生)
1/16 ZOOM読み聞かせ
栄養教育(1年生)
1/17 避難訓練(地震・津波)