<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

理科の授業(1年生)

画像1 画像1
 理科室で実験に取り組む1年生の授業の様子です。この授業では「光・音・力による現象」について、テンポよく繰り広げられる先生の様々な演示実験の後、生徒たちが「試験管笛」をつくる生徒実験が行われました。アクティブラーニングの手法も取り入れ、音楽科との教科横断的授業が展開され、50分の内容とは思えない中身の充実した時間となりました。

全校集会

画像1 画像1
 今日は寒い朝を迎えました。2学期は残り2週間ほどです。体調を整えて過ごしてください。
 全校集会では校長先生からは、2つの四字熟語についてお話がありました。
「有志竟成」今年のノーベル賞受賞者である本庶祐さんが座右の銘とされている言葉です。志をしっかりしていればいつかは実現するという意味です。私たちの日々の生活で大切にしたい言葉です。
「凡事徹底」何でもないような当たり前のことを徹底的に行うこと、当たり前のことを極めて他人の追随を許さないことを意味する言葉です。本校では早朝清掃や5分前行動などが凡事徹底に当たるのではないでしょうか。勉強や部活動などの学校生活や日常の生活のいろいろな場面でできることです。
 それぞれの四字熟語は、全校集会の後、職員室前に掲示しています。
 少林寺拳法部の表彰を行いました。

キャリア教育<2年生>

画像1 画像1
 高等学校の先生をお招きし、キャリア教育の一環としてSPトランプを使った授業をしました。
 今日の授業では、自分の強みや弱み、タイプ別の特性を知ることにより、自分自身の理解だけではなく、他のタイプの特性も学習できます。将来の進路の選択に生かして行くことができると思います。

英語の授業<3年生>

画像1 画像1
 3年生の英語の授業では、C−NETの先生が個別に生徒と面接形式でテストをしています。
 地下鉄(大阪メトロ)の路線図を見ながら、梅田駅から目的地までの行き方を教えるという設定でテストをしています。1対1なのでしっかりと発音して、受け答えしています。

第19回日本・スイス青少年交流使節団 帰国報告会より

画像1 画像1
 大阪市立の中学生を代表して、7/22〜8/10(20日間)、スイスに派遣されていた6人の帰国報告会が、11/27(火)には本校の近隣のホテルで、12/3(月)は市役所にある市長公室でありました。
 それぞれに、大阪市副市長、教育長をはじめ教育委員会事務局の方々、関西日本・スイス協会のご代表、スイス名誉総領事などの皆さんを前に、27(火)には英語で、3(月)は日本語で、表情豊かに会場を見渡し、堂々と報告をしました。
(写真の上の2枚はホテルでの報告会の様子、右中の写真は市長公室での報告会の様子です。左下の5枚は現地からの写真を編集しています。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 生徒専門委員会
1/17 生徒議会

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係