★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

本をたくさん読もう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書の春?秋?弘済小中学校は1年中読書の季節です!!といえるくらいにみんな読書が大好きです。毎週木曜日は図書室の開館日です。昼休みに当番の図書委員の生徒が、校内放送で図書室の開館のお知らせしてくれますが、待ちきれない生徒が図書室前で待っています。
 昨年度から図書館補助員の先生が常駐で図書室の本の管理や、図書室が楽しくなるようなレイアウトを工夫し、本の案内などを行っていただいております。さらに新しい本も増えました。図書委員会のみんなも、ますます張り切って図書室が活性化してきました。
 みんな、たくさん本を読みましょう。読書は心の栄養剤です。

本日の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業が始まって、2週間ほどになります。
以前に、学校の全景をお知らせしましたが、
今日は、登校してくる生徒の様子をご覧いただきましょう。
森に囲まれたような、校舎ですが、登校時は木々をくぐって、
赤い橋を渡ってやってくるといった感じになります。
今日は、学校でどんなことがあるのだろう、と、期待もあるでしょうが、
多少の不安もあるかもしれないところ、緑の中の空気がそれを和らげてくれるでしょう。

委員会活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年で専門委員を選出しました。
学級委員・美化委員・保健体育委員・図書委員のいずれかに所属し、委員会は3学年合同で行います。専門委員会では、月目標を決めたり、それぞれの取り組みを展開していきます。
本日の中学部生徒朝会では、各委員会の委員長が前に出て、今月の目標を発表しました。
学級員会・・・・「教室であばれない」
美化委員会・・・「ほこりを一つも残さないぐらいに全員で掃除をしよう」
保健体育委員会・「集団行動を身につけよう」
          「ジャージを着るときは許可を得よう」
図書委員会・・・「もっとたくさん本を読もう」
でした。
校内には教室や廊下などにその目標を掲示しています。
 一人一人が、この目標を達成できるように、意識して生活してほしいものです。

全校集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月も終わりが見えてきました。子どもたちは新しい学年に徐々に慣れてきたようで、全校集会でも少しリラックスした雰囲気が見られます。

 全校集会ではまず初めに、今岡校長先生からのお話がありました。
先週の女子バレー部の大会で、子どもたちが善戦したことを紹介され、「努力は無にならない。」とおっしゃっていました。日々、子どもたちが練習に励む姿を見ていたので、教職員も女子バレー部の大会でのがんばりを聞き、うれしく思いました。

また次に、校長先生は本を読むことの大切さについてお話しされました。
昨年度、「子どもたちが来たくなる図書室」を目指して、レイアウトの工夫やテラスの整備に取り組みました。
(こちらのリンク【テラスで読書♪】から、昨年度からの図書室の整備に関する記事がご覧になれます。)

校長先生のお話を受けて一人でも多くの子どもたちが図書室に足を運んでくれることを期待しています。

GWを目前に迎えて、今週はがんばりどころです!
「慣れ」が「ダレ」にならないよう、気を引き締め、がんばっていきます!

弘済小中学校の特産品

画像1 画像1
新年度の2週目も後半です。みんな、少しは慣れてきたでしょうか?それとも疲れてきたでしょうか?そこで弘済小中学校の名物を紹介したいと思います。疲れを吹き飛ばす「梅ジュース」です。毎年、梅の実をハチミツに漬け込んで梅ジュースの原液を作っています。しかし、昨年は梅の実が不作で収穫量がわずかだったので作ることができませんでした。
今年も体育館裏の小梅の実が収穫時を迎えました。半分赤みを帯びて、陽ざしに輝いています。みんなで拾い集めて今年は「梅ジュース」を作りたいです。この梅ジュースはいろんな行事の時に中学校のみんなでおいしく飲んでいて子ども達はみんな大好きです。今年の漬け込み作業の時の様子も後日お伝えしようと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/16 SC
1/17 (小)冬の集会(5,6限)
1/18 (小)委員会活動