★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

本日の給食は

まぐろのオーロラ煮、さといもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、米飯、牛乳。
さといもが柔らかくて、ホクホクでおいしかったです。 
It was delicious and healthy!! 
画像1 画像1

水曜日のイングリッシュタイム 始まる

4月18日(水)今年も水曜日の昼休みの後、全校でイングリッシュタイムをします。恒例の教頭先生の「ハロー エブリワン!」で始まり、今日はウイリアム先生の自己紹介がありました。その後、各教室でDVDや絵本を使っての学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

マカロニグラタン、レタスのスープ、りんご(缶)、黒糖コッペパン、牛乳。
画像1 画像1

3年スポーツテスト ソフトボール投げ

練習の後、記録測定に挑んでいます。昨年よりたくさん投げられたでしょうか?
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

6年生が全国学力・学習状況調査に挑んでいます。がんばれ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/12 土曜授業
1/14 成人の日
1/15 発育測定4年
クラブ活動
健康調べ週間(〜18日)
1/16 児童集会
C−NET
発育測定3年
おはなし会4年
1/17 朝の読書
避難訓練
発育測定1年
外国語活動巡回訪問6年
学校保健委員会
1/18 朝のイングリッシュタイム
おはなし会5年
発育測定2年
PTA行事
1/12 PTA指名委員選出会議
1/15 PTAあいさつ運動