熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

今日も登場,食べるんジャー(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も登校時に中本小学校の給食戦隊「食べるんジャー」が登場しました。
 「朝ごはんを食べよう」「よくかんで食べよう」と,登校している子どもたちへ呼びかけていました。
 今週は給食マナーウィークでした。少しでも子どもたちに食べるんジャーの声が届いていれば嬉しく思います。
 3学期もきっと現れるはず…。待ってます!!食べるんジャー!!!

学校のエアコン改修工事が始まっています。

画像1 画像1
 今週より学校のエアコン改修工事が始まりました。現在,校舎南側に足場が組まれています。12月7日をめどに終了予定となっています。
 期間中,8:30〜17:00が作業時間となっています。工事に伴って大きな音がすることもあるかと思います。学校周辺にお住まいの方にはご迷惑をおかけしますが,ご理解くださいますようお願いいたします。

おいもパーティーに向けて、いもほりだ!(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 発信が遅くなりました!2年生が先週の木曜日に学習園で育ててきたさつまいもを掘りました。
 さつまいもを掘ることを楽しみにしていた2年生は張り切っておいもほりをしていました。たくさんのサツマイモを目の前に,2年生の子どもたちは笑顔いっぱいでした。
 18日の日曜参観では掘ったおいもを使っての「おいもパーティー」をする予定です。保護者の皆様も楽しみにしてください!!

児童集会(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は,「けんけんじゃんけん」をしました。
 けんけんをしながらS字ラインを進み,相手チームと出会ったところでじゃんけんをします。同じなかよし班の黄色班と緑班が対戦です。
 けんけんをがんばっていざじゃんけん。勝ったらさらに進んで相手のスタート地点まで行ったら1ポイントゲットです。
 けんけんとじゃんけんの組み合わせだけで子どもたちは大いに盛り上がりました。簡単なことでも,みんなで活動すれば,楽しいものですね!!
 来週のなかよし遠足も楽しみです!!

昨日(11月14日)のクラブ活動で…

画像1 画像1
 昨日の6時限目はクラブ活動でした。いつもはそれぞれの活動場所で活動しているのですが,現在作品展の準備のため,講堂が使用できません。それに伴い,卓球・ソフトバレークラブがスポーツクラブと合同で運動場で活動することに。
 普段と違って,人数も多く、活気がありました。ソフトボールをしましたが,白熱した内容になり,担当教職員も参加して楽しく活動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 避難訓練(地震・津波想定)
クムモイム
放課後トレーニング教室(6年希望者)
1/16 C-NET(1〜4h)
社会見学(5年生)
クラブ活動(6h)
放課後囲碁教室
1/17 なわとびなかよし班交流
出前授業(清掃活動)
5時限授業
1/18 C-NET(1〜3h)
卒業遠足(6年生)
放課後将棋教室