出戸フェスタに向けて

準備を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 交通安全教室がありました。

 平野警察の方が来てくださり、出前授業をしてくださいました。特に自転車での安全について授業してくださいました。「自転車は車の仲間」だということ、「子どもとある条件では、歩道を走ってもいいこと」などを学びました。安全に気を付けて自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木)の児童集会で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員会さんたちが、立っている時や座っている時の姿勢について、正しい姿勢はどっちでしょうとクイズを出してくれました。子どもたちは楽しみながら正しい姿勢について学んでいました。

11月9日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にマヨネーズとしょうゆで下味をつけ焼きました。
 なめこを使ったみそ汁とキャベツと豚肉を使ったいため物です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
  ・なめこのみそ汁
  ・キャベツのいためもの
  ・ごはん  
  ・牛乳
  

11月7日の給食

画像1 画像1
 鶏肉と野菜をケチャップ味で煮こみました。
 ほうれん草を使ったマカロニグラタンと季節のみかんです。
 ふわふわでほんのり甘いおさつパンでした。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉と野菜のケチャップ煮
  ・ほうれん草のグラタン
  ・みかん
  ・おさつパン
  ・牛乳
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育2測定3年
避難訓練
クラブ活動
1/16 発育2測定1年
6年「歌舞伎」鑑賞(松竹座)
1/17 6年租税教室
1/18 なわとび集会(高)
長吉出戸小学校