1/11 お昼の放送アゲイン 「三笠(みかさ)」
今日も百人一首に関連した食べ物のお話です。
クイズです 三笠とは次のどの食べ物のことでしょうか。 1どら焼き 2月見団子 3鹿せんべい・・・答えは1のどら焼きです。 漫画に登場する青いネコ型ロボットの大好物は関西では三笠と呼ばれます。どら焼きの外見が百人一首の三笠山、つまり若草山に似ているためです。ちなみに3の鹿せんべいは三笠山周辺にいる鹿のえさです。 三笠、つまりどら焼きは手作りもしやすいスイーツです。特に生地は材料も焼き方もホットケーキとほとんど同じです。あんこも小豆を水から煮て、砂糖を加えた程度のものですし、市販のものもよく売られています。また、イベントに合わせて、例えば、バレンタインならチョコレート、ハロウィンならかぼちゃといった具合に、中にはさむものをいろいろ変えてみるとバリエーションが楽しめます。 百人一首大会の上の句で「天の原〜」ときてどら焼きがイメージできれば「三笠の山に…」で始まる取札もよりすばやくとれるようになるかもしれませんね。 1/11 今日の給食1/11 1年学年集会
1月11日(金)朝、1年学年集会を行いました。
集会では、3学期に入って最初の学年集会があり、風紀検査を行いました。項目内容は生徒手帳がある、学生服ボタン、袖ボタン左右2つずつがともについている、防寒具のセーター、靴下のチェック、そして各クラス担任の先生より頭髪チェックがありました。数名の生徒が項目に該当していたので、その生徒は放課後に理科室へ集まる指示がありました。 島原学年主任から3学期が始まり1週間が経ちましたが、まだまだ冬休み気分が抜けていない状態が見られるところもあるので、早く気持ちを切り替えていこうと、お話がありました。 1/10 お昼の放送アゲイン 「大納言」
●1月10日(木)大納言
今月の学校行事として百人一首大会がありますね。百人一首には大納言(藤原)公(きん)任(とう) 、大納言(源)経(つね)信(のぶ)という2人の大納言の歌がありますが、食べ物にも大納言と呼ばれるものがあるのです。 クイズです。 大納言とは何のことでしょうか。1うずら豆 2大豆 3小豆・・・ 答えは3の小豆です。大納言は大粒の上等な小豆で、味わいもホクホクとして、特別感があるようです。ちなみに1のうずら豆は今日の給食です。 大納言に限らず小豆は脂肪がほとんどなく、小豆をよく使う和菓子がヘルシーだと言われるゆえんとなっています。 また、小豆は身体をウイルスなどから守り、細胞の酸化を防いで若々しく保つはたらきのあるポリフェノール、腸内環境を整え、コレステロールをくっつけて排泄する食物繊維が豊富です。小豆のサポニンという成分は血管内の血の塊である血栓を溶かす作用もあると言われています。 小豆の主な成分はでんぷんですが、同時に、その糖質がエネルギーに変わるときに必要となるビタミンBも含みます。大納言小豆を使ったお赤飯や和菓子で脳にしっかりエネルギーを供給し、百人一首をたくさん覚えたいものですね。 1/10 今日の給食
今日の給食は、タンドリーチキン・スパゲッティソテー・だいこんとコーンのドレッシングあえ・うずら豆のグラッセ・米飯・牛乳の6品です。
|
|