購買部 次回3月7日(金)13:00〜15:00・19日(金)15:00〜17:00・4月4日(金)11:00〜13:00

9/23 大和川中流域調査〜科学技術部

画像1 画像1
 9/23(日)に科学技術部員が大和川中流域調査で、羽曳野市の石川河川公園星の広場に行きました。今回は自然体験活動の一環で、平林にある大和川の河口(0kmの標識があるところ)から上流に向けて堤防沿いに羽曳野市の石川河川公園を自転車で目指しました。
 途中、大和川の様子を見ながら自転車で移動し、大和川が天井川であることや、瀬や淵について実際に見たり体感してもらいました。羽曳野市では水質調査も行いました。往復45kmの行程でした。

9/21 本日の給食

画像1 画像1
 本日の献立

 パン・牛乳
 豆乳マカロニグラタン
 (鶏肉・玉ねぎ・しめじ・グリンピース)
 トマトスープ
 (豚肉・セロリ・にんじん・キャベツ・トマト)
 みかん(冷)

 エネルギー 776kcal たんぱく質 34.9g 脂質 21.9g

 マカロニグラタンは米粉を使用しています (^_^)

理科の研究授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
吉永先生の理科の授業です。スチールウールの燃焼です。実験に取り組む真剣な姿が見えます。2-2の皆さん理解できましたか?

研究授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
赤木先生の数学の授業です。二次方程式の文章題です。分かりやすく教えていただきましたが、3-3の皆さん理解できましたか?

9/20 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立

 米飯・牛乳
 鶏肉とさといもの煮もの
 (鶏肉・にんじん・玉ねぎ・さといも・あつあげ・むき枝豆)
 豚肉とキャベツのいためもの
 みたらしだんご

 エネルギー 813kcal たんぱく質 30.6g 脂質 16.6g   です。

 今日は「月見の行事献立」となっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 全校集会
避難訓練(6限)
1/16 45分×6限
1/17 2年生 高校見学体験
生徒各種委員会

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

事務室より

行事予定