購買部 次回3月7日(金)13:00〜15:00・19日(金)15:00〜17:00・4月4日(金)11:00〜13:00

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組
英語の授業の様子です。

9/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立

 食パン(いちごジャム)・牛乳
 あげギョーザ
 中華煮
 (鶏肉・チンゲンサイ・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・うずら卵)
 和なし(缶)

 エネルギー 927kcal たんぱく質 32.2g 脂質 33.2g   です。

 中華煮(うずら卵)は除去食の対応をしています。

学校徴収金の納入について(9月分)

画像1 画像1
学校徴収金の口座振替を9月26日(水)に行います。
9月25日(火)までに口座残高を確認のうえ、ご準備をお願いします。
学校徴収金の納入について(9月分)

なお、現金で納入される方は、所定の納付書にて9月28日(金)までに学校事務室へお納めください。

また、3年生につきましては、年間分の徴収が終了しておりますので、口座振替はありません。

9/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立

 米飯・牛乳
 さけのしょうゆ風味焼き
 五目汁(たけのこ・玉ねぎ・キャベツ・えのきたけ・青ねぎ)
 高野どうふのいり煮
 (高野どうふ・ひじき・豚挽き肉・にんじん・グリンピース)

 エネルギー 724kcal たんぱく質 36.1g 脂質 15.5g   です。

 右写真は、お野菜たっぷりの五目汁です。

9/17 第70回大阪市中学校生徒理科研究発表会〜科学技術部

画像1 画像1
 9月17日に咲くやこの花中学校で開催された、第70回大阪市中学校生徒理科研究発表会に科学技術部員が参加しました。
 今回はプレゼンテーションの部で3作品、展示発表の部で13作品(うち6作品は科学技術部員の自由研究)を科学技術部員が発表しました。
 プレゼンテーションの部では、『大和川の調査パート8』が優良賞に選ばれ、展示発表の部では、『重力加速度の測定パート3』と『河川での化学的酸素要求量の測定についてパート2』が優良賞に選ばれました。
 『大和川の調査パート8』については、大阪市立中学校総合文化祭でホール発表することになりました。また、大阪府学生科学賞にも出品することになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 全校集会
避難訓練(6限)
1/16 45分×6限
1/17 2年生 高校見学体験
生徒各種委員会

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

事務室より

行事予定