芸術鑑賞会 10/13
本日、土曜授業でした。2〜3限にかけて『ばけものづかい』の劇を鑑賞しました。子どもたちにとって珍しい『南京玉すだれ』の技に魅了されていました。また、ばけものづかいの話の中に吸い込まれるようにいっしょうけんめいに見入っていました。最後、会場から出る時大きなばけもの人形やろくろく首の人形に見送られて楽しいひと時を終えました。
【お知らせ】 2018-10-15 09:37 up!
学習参観 道徳科 10/11
1年生は「ぼくの小さくてしろい」の教材から『自分のよいところ』を考えていきました。6年生では「ロレンゾの友達」の教材から登場人物三人のそれぞれの思いをグループ討議して『ほんとうの友達』とはどんな友達なのかみんなで話し合っていきました。
【お知らせ】 2018-10-12 13:14 up!
学習参観 外国語(英語) 10/11
本日の学習参観で4年生と5年生が外国語学習に取り組んだ授業を保護者の方々に観てもらいました。4年生では、自分の名の頭文字のアルファベットを伝えたり、並べてあるアルファベットのカードを見つけあうゲームをしたりして楽しく英語に親しんでいました。5年生では、各グループが考えた英語のクイズを順に解き明かしていました。
【お知らせ】 2018-10-12 13:14 up!
学習参観 タブレットを使った授業 10/11
2年生の体育科、4年生の社会科の授業でタブレットを使った学習を行いました。2年生の体育科では、「マット・とび箱あそび」で自分の動きをグループで撮影し、手のつき方・踏み切り方・体の支え方・目線などについて話し合います。自分の動きを見なおすのに効果的でした。4年生では、タブレットにある「大阪府の土地のようす」の資料をみて分かったことや感想を打ち込んでいました。子どもたちは、楽しそうにタブレットを使いこなしていくようです。
【お知らせ】 2018-10-12 13:11 up!
児童集会 広報委員会発表 10/11
行事の取材をして壁新聞作りをするなど広報委員会としての活動内容を発表しました。クイズ形式にして盛り上げようと工夫した発表となりました。
【お知らせ】 2018-10-11 20:36 up!