令和6年12月24日から令和7年1月8日まで冬休みです。12月23日に終業式・1月9日に始業式を行い、両日とも給食後の下校となります。

9月18日(火)の給食

画像1 画像1
 9月18日(火)の給食
・さけのしょうゆ風味焼き
・五目汁
・高野どうふのいり煮
・米飯
・牛乳

さけは、川で生まれ、海で育ち、川にもどってきてたまごを産んで一生を終える魚です。さけの身の色は赤く見えますが、白身魚のさかまです。今日のさけのしょうゆ風味焼きは、さけに、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけて焼きます。

今日の児童朝会は  9/18

本日の児童朝会では、大阪市小学校児童絵画・版画展で入賞した2名の表彰がありました。

秋は何に取り組むにしても、大変気候が良い時期です。

読書の秋

スポーツの秋

芸術の秋  など

様々なことに取り組み、実りの秋にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
 9月14日(金)の給食
・豚肉の甘辛焼き
・みそ汁
・オクラのおかかいため
・米飯
・牛乳

オクラの原産地はアフリカの東北部で、エジプトでは古くから食べられていました。日本では、はじめは食べるのではなく花として育てていました。広く食べられるようになったのは、50年ほど前からです。オクラは、アメリカの人が日本に伝えたので「アメリカネリ」とも呼ばれていましたが、今は英語の「オクラ」と呼ばれています。

栄養教育2年生

2年生は食べ物ののはたらきについて学習しました。
「からだをつくる」、「ねつやちからのもとになる」、「からだのちょうしをととのえる」という働きがあることを学びました。
好き嫌いせずにバランスよく食べる重要性を学びました。
また、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1

栄養教育1年生

1年生は食べ物について3つの種類に分けられることを学習しました。
黄色はねつやちからのもと、赤色はからだをつくるもと、緑色はからだのちょうしをととのえるものがあることを知りました。
また、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ