☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

本の読み聞かせボランティア

6月6日(水)の業間休みは、恒例のボランティアの方による絵本の読み聞かせの時間です。
今日は、「ふるやのもり」のお話の紙芝居をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

矢田北まつり(その1)

6月2日(土)は、待ちに待った矢田北まつり当日です。
開会式では、児童代表のはじめの言葉や諸注意のあと、いよいよ縦割りのなかよし班に分かれて活動開始です。
写真下は、2年の?ボックスのお店の様子です。
みんな笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田北まつり(その2)

写真は、上から3年ふうせんバレー
中は、4年まとあて
下は、5年ねらってころがせバンビンボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田北まつり(その3)

写真は、上から6年○×クイズ
中は、女性部の人形づくり
下は、生涯学習の絵本パズルの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田北まつり(その4)

写真は、上から赤おに作業所の和紙染め
中はPTAのコインおとし
下は、まつりの最後に講堂に集合して校歌を歌っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 ランランタイム開始・記録会前検診1・2・3年生・見守り隊G
1/16 委員会活動・読み聞かせ
1/17 民族学級・WCC・映像授業6年生
1/18 赤おに給食交流2年生・避難訓練(地震・津波)・記録会前検診4・5・6年生
1/19 食育の日