五校園親善卓球大会 (part2)フルセットまで持ち込む熱戦もありましたが、結果は今年度も西中学校が全勝優勝でした。 本校のPTA卓球チームは、初出場の選手が半数というフレッシュな構成で戦いました。 しかし、試合中に先輩選手のアドバイスを聞きながらナイスプレーを見せる選手も多く、最後まで大健闘しました。 11月25日(日) 「五校園親善卓球大会」が開催されました。今年度は、本校が当番校ということで、PTAの運営委員の皆様には、大変お世話になりました。 選手宣誓は、本校PTA卓球部キャプテンが行いました。大阪人が愛するお笑いが盛りだくさんの宣誓で会場が一気に和やかになり大いに盛り上がりました。 4年生、茶道体験をしました。正しい姿勢・正座の仕方、あいさつの仕方を教えていただきました。お辞儀にも三種類あり、手の付き方の違いがありました。また、茶道に関する歴史や道具、部屋に飾っている掛け軸や茶壺お花など、たくさん教えていただきました。 そして、季節である柿の形をした和菓子を懐紙にのせて、ご指導いただいた所作でいただきました。 最後に、先生のお点前を拝見し、抹茶をいただきました。先生の所作をお手本にいただいたお茶は、4年生にとっては、少し苦く、大人の味でしたが、伝統的な日本の文化に触れるよい機会となりました。 2年生活科「中央図書館見学」一般来館の場合は、入ることのできない地下の書庫を見学できるということで子どもたちは出発前からワクワクしていました。 点字で書かれた本や、幼児向けの布でできた本、大人数に読み聞かせを行う時に使う自分の背丈ほどもある大きな絵本など、子どもたちには驚きの連続でした。 書庫の見学が終わると図書館職員の方からクラスごとに絵本の読み聞かせをしてもらいました。その後には子供用絵本コーナーでの自由時間があり、学校の図書室の何倍もの量の絵本を目の前に、お気に入りの一冊を探そうと熱心に見入っていました。 楽しい時間の中でも、図書館のルールをしっかりと守り、走らず・騒がず・丁寧に本を扱うことができる2年生の子どもたち。校長先生からも褒めていただきました。 学校に帰ってからの振り返りでは、「本のことをもっと知りたくなった」「図書館のひみつがよくわかった」という意見が多く出ました。行き帰りの時も列を乱さず安全に気をつけて行動できました。 ご家庭でも、様々な種類や分野の書物の宝庫でもある中央図書館をぜひ、利用してみてください。 5年生 「ねじの旅」〜ねじアートに挑戦〜そこで、地域の方々から寄贈していただいたボルト等の部品を使って、図画工作科の学習で「ねじアート」に挑戦しました。 形や大きさの違うボルトやナット、ワッシャーが並んでいるのを見て 「どれを使おうかな?」「これ、面白い形してるなぁ!」と大興奮の子ども達。 熱心に作品づくりに取り組んでいました。 |
|