★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

休憩中

淡河サービスエリアで最後のトイレ休憩を終えました。午後4 時。このまま、順調なら5 時くらいに到着すると予想されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA給食試食会2

今回は20名の参加となりました。来年も行いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA給食試食会

学校では今日12時より、PTA給食試食会を家庭科室で行いました。
岩井先生の講演、調理業務担当のイートランド株式会社のあいさつの後、子どもたちと同じ献立の給食を食べていただきました。
給食委員さんが事前準備から熱心に取り組まれたおかげで、楽しい試食会となりました。

<献立>
パンプキンパン、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 広島県を出発

広島県での諸行事をすべて無事に終えることができました。子どもたちは全員元気です。
予定通り、午後1時にみろくの里を出発し、大阪に向かっています。行きは新幹線のぞみ号を使いましたが、帰りはバスです。予定では午後5時30分に学校到着となっています。道路事情等で大きな変動があるようでしたら、はなまる連絡帳メールでお知らせします。
画像1 画像1

みろくの里3

みろくの里で昼食もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 英検Jr(5限3〜6年)、古紙回収、なわとびタイム(〜25日(金))
1/16 5年社会見学(新聞社)、6年小中連携(授業参観)
1/17 避難訓練(地震・津波)、クラブ活動
1/18 交流給食

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)