★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

登山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉢伏の登山も終えて、子どもたちは、しんどかった分の達成感を味わっています。調子が少し悪かった子どもは先に自動車で下山し、休養をとって、今は完全に元気に回復しています。

登山スタート

飴と塩分チャージをもらって、さあ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

朝ごはんもしっかり食べることができました。さあ、あとは暑さ対策を取りながら、鉢伏を登ります。状況によって、距離も縮め、体調が悪くなつたりしたら、自動車(2台)が待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習2日目の朝

2日目の朝を迎えました。子どもたちは、やや眠そうですが、全員元気で朝の集いに参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花火

キャンプファイヤーの終わりに、子どもたちは、キレイな花火にうっとりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 英検Jr(5限3〜6年)、古紙回収、なわとびタイム(〜25日(金))
1/16 5年社会見学(新聞社)、6年小中連携(授業参観)
1/17 避難訓練(地震・津波)、クラブ活動
1/18 交流給食

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)