手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立はパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、オレンジ、こくとうパン、牛乳です。パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。使用する食材は様々ですが、欠かせないのは、オリーブ油とにんにくで、香辛料のサフランもよく使われます。給食では、米のほかに、年1回、7月のみ使用できる赤ピーマンとたまねぎ、三度豆などを使用し、サフランの代わりに、カレー粉で色と風味をつけています。赤ピーマンでハート型と星型の型抜きをし好評でした。

保護者緊急メール 「テストメールのお知らせ」

田島小学校保護者緊急メールに登録いただいた皆様にお知らせいたします。
本日、7月10日(火)12:00にテストメールを送信いたしました。
ご確認いただきますようお願いいたします。届いていない場合は、契約されている各携帯電話会社やメーカー等にご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

本日の学習参観について

本日予定していたプール学習参観が、「学習参観のお知らせ」でお伝えした通り、雨等により実施できない場合は、中止となります。その場合でも、該当学年各学級の通常授業を見ていただくことができます。天候のことですのでどのような状況になるかは予測できませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいか、コッペパン、リンゴジャム、牛乳です。かぼちゃのミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉とかぼちゃを使用したミートソース仕立てのグラタンです。児童生徒に好評な献立です。水分を多く含んだすいかは、夏の暑い時期に水分補給としても効果的な食べ物です。給食では、1つのすいかを64等分に切り分けます。

緊急保護者メール 「テストメール」のお知らせ

保護者メールについて(お知らせ)
先日学校から緊急時等に一斉送信するメール「校務支援システムの保護者メール送信システム」の活用につきましてお知らせいたしましたところ、全校で、65%をこす保護者の皆様にご登録いただきました。ありがとうございます。
つきましては、7月10日の12:00にテストメールを配信し、ホームページにて報告いたします。13:00になりましてもテストメールが届かない場合は、田島小学校のホームページをご確認のうえ、契約されている各携帯電話会社やメーカー等にご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。



 対象携帯電話
NTTdocomo:https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/1...
KDDI(au):http://www.kddi.com/important-news/20150715
SoftBank :http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/new...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

全国学習状況調査