運動会全体練習 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 座席のところから競技の位置まで、行進曲に合わせて歩きながら並ぶ練習をしました。 この競技には、『大玉を5回以上落としてしまえば失格になる』という特別なルールがあります。 練習では、1勝1敗で引き分けでした! 本番では、どちらの組に勝利の女神が微笑むでしょうか!! とても楽しみですね!! 運動会全体練習 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団の『入場』から始まり、『3・3・7拍子』や『エール交換』などの練習をしました。 応援団らしく団員の人たちはとても大きな声で言えていました!! 運動場での『ウェーブ』練習などは、一度やっておきたいですね!! 明日は、『全校大玉おくり』の並び方などを練習する予定です!! 天気と運動場の状態が心配です! 運動会全体練習 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指揮者の合図に合わせて歌の姿勢をとったり、大きな声を出して歌う練習をしたりしました。 運動会の歌『ゴーゴーゴー』は、赤組と白組がかけあうように歌うのでとても盛り上がりました。 本番の歌声がとても楽しみです!! 運動会全体練習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の練習が1回目で、はじめに『開閉会式の並び方』を覚えました。 その後、『体操隊形への開き方』や『ラジオ体操』の練習をしました。 最後に、代表委員の児童を先頭に『入場前の隊形』に並んでみました。 次回は『入場行進』の練習ですが、お天気が心配ですね!! スポーツの秋 〜旭区PTAソフトボール大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月に入ってから雨が多くてなかなか晴れ間がありません。 予選・本選ともに雨にたたられましたが やっと やっと 晴れました。 日曜日に3度目の正直で開催された旭区PTAソフトボール大会。 太子橋小学校はお父さんたちと先生の混合チームが出場しました。 太子橋レッド?の赤のTシャツユニフォームを着て 日頃お仕事で忙しい皆さんが 久々の青空のもと 大いに楽しんでプレイされていました。 楽しんでスポーツができるって いいですね! 結果は旭区3位。 太子橋のお父さん&先生 暑い中、朝から本当にお疲れ様でした! |
|