明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

11月30日 4年体育 その1

4年生が「跳び箱運動」の学習をしています。
それぞれが自分のめあてに向かって努力をしています。
「みんなで気持ちよく、けがに気をつけて楽しもう」を共通目標にわざに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 4年体育 その2

準備や片付けも大切な学習です。両方とも3分以内でできるようになったのも素晴らしいことです。
友だちにできるようになるこつを聞いて練習し、少しずつ自分の伸びを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習 その1

3年生がプログラミングの学習をしています。信号機で赤を5秒つけて、青を5秒つけるなどの動作をタブレットで入力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習 その2

2人で協力しながらプログラムを設定していきますが、信号機で赤を5秒つけて、青を5秒つけるを入力すると赤も青もついたままになります。「消す」という命令が必要になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習 その3

実際の信号機のように「点滅させる」とか、「繰り返す」ことになるとさらに命令がふえます。信号機のキットはすぐに結果がわかります。失敗することが多いのですが、その原因を確認して、プログラムのやりなおしをします。うまくいったときのうれしさは格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31