いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味、ごはん、牛乳です。

 筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では「がめ煮」と呼び、お正月にも食べます。
 郷土料理とは、地域で昔から受け継がれてきた、伝統的な食べ物のことをいいます。

1月15日 お話会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話だけでなく、言葉遊びや手遊びなども教えていただきました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1月15日 お話会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの皆さんによるお話会が2時間目(各学年1組と4年生)と3時間目(各学年2組と6年生)にありました。
 ろうそくのあかりのもと、お話の世界にひきこまれていきます。
 

1月15日 ドッジボール大会(1年生対2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から運動委員会が中心になって、15分休みに「学年対抗ドッジボール大会」が始まりました。今日は1年生対2年生の試合が行われました。

1月15日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、社会科の学習をしていました。
 国会にはどのような役割があるのか、考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 あいさつ当番(計画委員) お話し会 ベルマークデー
1/16 ふれあい清掃(1・5年) 午前中多目的室使用不可
1/17 6年租税教室(3) クラブ活動 C-NET2年(1・2)6年(5)
1/18 3・4年読み聞かせ会 ふれあい清掃予備日
1/19 防災教室(土曜授業)
1/20 スケートを楽しむ会
1/21 教師養成講座現場実習(〜25日) 愛の一声運動