TOP

児童集会

 今朝の児童集会は、前期と後期の代表委員、学級代表のあいさつです。前期の代表委員からは、学校が楽しくなるようにがんばったことやみんなの協力について感謝の気持ちを伝えました。後期の代表委員、学級代表の一人一人が、前期の良いところを引継ぐとともに、さらに学校が楽しく、よりよくなるように頑張ることを全校児童に発表しました。
 児童集会の後半は、東淀川警察署より、子どもの誘拐防止についての話がありました。

 1、一人で遊びません。
 2、知らない人について行きません。
 3、連れていかれそうになったら大きな声を出します。
 4、誰とどこで遊ぶ、いつ帰るかを言ってから出かけます。
 5、お友だちが連れていかれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます。
この「5つのやくそく」を守って、自分の命を大切に守りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 朝の読み聞かせを以下の学級でしていただきました。
 3−1 みんな、ワンダー いっぺんやってみたかってん
 5−1 希望の牧場
 5−2 ねこじたなのにお茶がすき
 6−1 あめだま
     まじょのウィニーおたんじょうびおめでとう えがないえほん
画像1 画像1

1、2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食のお弁当タイムまで子どもたちは、様々な動物や生き物を見て楽しい学習ができました。帰りは、雨にあいましたが、歩行マナーや乗車マナーもとても良い態度で素晴らしかったです。

1、2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、幸いに雨が降らなかったので、園内の見学をほとんどすることができました。

10月10日__1、2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天王寺動物園に到着しました。曇り空ですが、午前中雨が降らないことを願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 なわとび週間   発育測定2年
1/16 発育測定1年
1/17 瑞光中学生職場体験   クラブ活動
1/18 瑞光中学生職場体験

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ