教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は都島地区招待試合(高倉カップ)が開かれてます。第1試合の都島戦は第1セット10対25、第2セットは14対25で負けました。試合の中でサーブをしっかり打つことができるかが流れを左右します。第2試合の長栄戦の第1セットも最初の二人が連続サーブミスそのまま大量失点で2対25。第2セットは5対25。ミスを恐れない強い気持ちが必要です。それを表現するのが声と表情。試合中の不安な気持ちを取り除くことができるのは自分のこれまでの練習にどれだけ自信がもてるかです。
中河内地区優勝の玉手中学校とは乱打練習を中心にしました。上手いチームや、選手と一緒にバレーをすることで意識を変えていくことができます。

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部で、大阪市立美術館に行き、ルーヴル美術館展を鑑賞しました。肖像芸術をテーマとした今回の展覧会を、堪能しました。

学習室

画像1 画像1
学習室では、冬休みの宿題を行なっています!勉強の後は、学習園の小松菜を収穫します!

12月26日(水)

画像1 画像1
午前中、グラウンドではラグビー部とテニス部が練習しています。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は終業式でした。表彰もあり、野球部の選抜、税の作文、美術のコンクールと多くの表彰がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/19 土曜授業、新入生保護者説明会

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係

食育つうしん