夢・授業(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に取り組むようになった転機 恩師の教え 練習は、試合のように 試合は、練習のように 夢・授業(4)
次に
Excellence(卓越)ベストを尽くし、頑張る心 Friendship(友情)理解しあい、仲間になること Respect(敬意・尊重)自分自身や相手・仲間への思いやり 周囲への感謝 の3つの大切なこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夢・授業(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生全員が 休み時間に水着に着替え 体操服を上に着た状態で 体育館で、お話を聞きました。 教頭先生司会のもと 校長先生から講師の先生の紹介と 何を学ぶのかの趣旨説明を お話しいただきました。 巽先生からは、まず オリンピック・パラリンピックでの 日本選手の活躍 オリンピックでの選手の様子 ここ数年の世界大会の盛りあがり オリンピックの歴史等 経験を交えてオリンピックについての お話をしていただきました。 夢・授業(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アーティスティックスイミング (旧シンクロナイズドスイミング)の オリンピック(シドニー・アテネ大会) 銀メダリスト(チーム) 巽 樹理様にお越しいただきました。 夢・授業(1)
本日11日、2時間目から
1年生は、トップアスリートによる 「夢・授業」です。 「夢・授業」とは、 トップアスリートの方を 講師として学校にお招きし 講話や実技指導を通じて、 子供たちの「夢」(目標)を はぐくみ、スポーツへの 興味関心を高め、 体力の向上を図ることを 目的として行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |