たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

たんぽぽ班活動2

画像1 画像1
だるま落としに挑戦です。
「なかなか上手くいかないなぁ」
でも楽しいよ!
画像2 画像2

今からたんぽぽ班活動を始めます

それぞれのたんぽぽ班で集まって、活動します。高学年と低学年が仲良く一緒に遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み自由研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの自由研究についてクラスで発表会をしました。
いろいろなことをいろいろな方法で調べました。調べるだけでなく、製作した子もいました。興味関心を持って取り組む活動をこれからも大切にして欲しいと思います。

2年生活 4年算数 6年社会

それぞれの教科で一生懸命学習しています。グループでの活動や習熟度少人数での分割授業やクラスでの一斉授業など、学習形態もいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を静めて

画像1 画像1
3年生は、毛筆習字に挑戦しています。筆先まで心を配って、慎重に書いています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 C−NET
発育測定5年
1/17 記名の日
放課後学習サポート
児童集会
クラブ活動
発育測定4年
避難訓練
6年お薬講座
1/18 5・6年漢字検定
発育測定3年
1/21 スクールカウンセラー
全校朝会
学校給食週間(25日まで)
発育測定2年
交流給食
1/22 発育測定1年

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

運営に関する計画・自己評価

学校協議会

校長室だより

安全マップ

全国学力・学習状況調査について