たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

ちまき〜食べ食べ〜

今日の給食に、子どもの日にちなんで「ちまき」が出ました。
1年生も、巻いてある笹の葉に悪戦苦闘しながらも、よろこんで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただ今学習中!

みんな頑張って学習しています。
プロジェクターを使って学習しているクラスもあります。
どの子も真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の好きなところ訂正版

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<以前お知らせした記事が間違っていました>

6年生(実は5年生でした)が学校の好きなところを探していました。総合的な学習時間でいろいろな場所で写真を撮っていました。素敵な吉野小学校をたくさん見つけて欲しいと思います。


6年生と5年生を間違えていました。ごめんなさい。

ひとりでできるもん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の給食参観です。
6年生に手伝ってもらわなくても、自分達で配膳できます。頑張るぞ!

6年生 ありがとうございました!

1年生は、今まで、6年生に掃除や給食の配膳などを手伝ってもらっていました。今日からは、自分達で「がんばります。」の気持ちを込めて、「今までありがとうございました。」とお礼を言いに行きました。普段あまり行かない4階の教室までドキドキしながら行きました。授業中の教室に入れてもらってワクワク・・・!
お兄さんお姉さんの前で大きな声でしっかりと「ありがとうございました!」と言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 C−NET
発育測定5年
1/17 記名の日
放課後学習サポート
児童集会
クラブ活動
発育測定4年
避難訓練
6年お薬講座
1/18 5・6年漢字検定
発育測定3年
1/21 スクールカウンセラー
全校朝会
学校給食週間(25日まで)
発育測定2年
交流給食
1/22 発育測定1年

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

運営に関する計画・自己評価

学校協議会

校長室だより

安全マップ

全国学力・学習状況調査について