5月(皐月):新しいクラスや新生活に慣れてきました。豊新スポーツ大会に向けて、練習が続きます。水筒や汗拭きタオル等、熱中症対策をしましょう。
TOP

体育 4年 (1月16日)

今日は跳び箱をしました。
開脚とびにチャレンジした後、閉脚とび、台上前転にもチャレンジしました。
挑戦しやすいように、いろんな場づくりを行っています。
子どもたちも楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年 (1月16日)

1年生でも、昔話が出ています。
挿絵をもとに知っているお話を確認していました。
これからは、昔話をもとにしてお話づくりに取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 4年 (1月16日)

今日は、ビューティフルネームの合奏でした。
リコーダーでまず演奏した後、鍵盤ハーモニカやアンサンブルオルガンを使って演奏しました。
曲想が楽しいので、子どもたちもリズムに乗って演奏していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足週間 1・3・5年 (1月16日)

今日は、1.3.5年生が走りました。
音楽にあわせて、しっかり走っていました。
1年生も日ごろの学習成果を発揮していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年 (1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図書館に行きました。
自分の読みたい本を選んでしっかり読書していました。
図書係の児童も、パソコンをしっかり使って、返却・貸し出しの仕事をしていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 発育測定5・6年
かけ足週間
1/17 発育測定1・2年
かけ足週間
社会見学5年(ダイハツ)
1/18 かけ足週間
1/21 かけ足週間
手洗い強調週間・給食週間(〜25日まで)
1/22 かけ足週間
手洗い強調週間・給食週間
フッ化物塗布4年
クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他