手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

たしざん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、たしざんの学習が始まりました。


今日は「3+2」の学習で、ノートに「式」「答え」を書きました。


これから、たくさん計算します。

がんばりましょう!

国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい物語教材に入り、今日は国語辞典を使って意味調べをしています。

6年 音楽

美しい歌声を出すための準備、発声の練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月 梅雨の季節になります

画像1 画像1
梅雨はまだ先ですが、アジサイの花がすでに咲いていました。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
はじめて絵の具を使って、色をぬりました。初めて使う絵の具に子どもたちはわくわく・・・。「これ何に使うんやろう。」「これはどんな色かな。」ととても興味津々でした。
まずは、道具の使い方を説明し、その後、赤・青・黄・白・黒の5色をぬりました。水で色が濃くなったり薄くなったりするのに気づきながらとてもきれいにぬることができていました。また、せっかくなので画用紙に好きな絵もかきました。とても楽しそうに取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 児童集会
放課後学習教室
1/19 たこ作り
1/20 西淀川区生涯学習フェスタ
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ