手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

読み聞かせの日

今年度第1回の読み聞かせの日。
スタートは、それぞれ学級担任による読み聞かせです。
毎月1回、次回からは、違う先生が入れ替わり行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、現在パッカー車体験中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在パッカー車の体験中です。
詳しくは、4年生の担任の先生がホームページでお知らせするので、
お楽しみに。

あさがお 種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あさがおの種植えをしました。

2年生からプレゼントしてもらった種を、大事に植えました。

植えたあとには、水をたっぷり♪
芽が出るのが楽しみですね。

残った種は、持ち帰っています。
ご家庭でも植えてみてください。

もうすぐ体力測定!!

画像1 画像1
子どもたちにとって小学校生活最後の体力測定です。
どの種目も去年より記録が上がってほしいと思います。

20mシャトルランを練習しました。
久しぶりにして記録が去年より下がった子もいてましたが本番は全ての力を出し切って頑張ってほしいです。

今週の金曜日から始まります。
応援の声かけをお願いします。

あいさつ運動

画像1 画像1
今月からあいさつ運動が始まりました!5月は運営委員会が担当です。
大きな声で元気よくあいさつすると、みんなも笑顔で返してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 児童集会
放課後学習教室
1/19 たこ作り
1/20 西淀川区生涯学習フェスタ
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ