手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

非行防止・犯罪防止教室

3時間目、非行防止・犯罪防止教室がありました。
非行にはしらないためには、また、犯罪に巻き込まれないためにはどうすればいいのか、という内容のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニトマトの成長を観察しています。見るたびに葉の数が増えていたり、くきがのびていたりと成長が見えます。中には花が咲いている子もいました。人と同じように成長に差があるので、子どもたちは自分のミニトマトに花が咲くのを心待ちにしている様子です。

1・2年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年の春の遠足で元浜緑地に行きました。
池に大きな蛙外ました。
遊具でめいいっぱい遊びました。

算数〜公式をマスターしよう〜

画像1 画像1
今日は円柱の体積の求め方の学習をしました。
「円柱の体積=底面積×高さ」なので、 
底面積を求める時には今まで学習した公式を
使わなければなりません。みなさん覚えていますか?
しっかり復習して公式を使いこなせるようにしましょう!

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、楽しみにしていた春の遠足でした!

たくさん歩いて、たくさん遊んで、お弁当も美味しく食べて、とても楽しい遠足でした☆


いい思い出ができました♪


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 児童集会
放課後学習教室
1/19 たこ作り
1/20 西淀川区生涯学習フェスタ
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ