北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

10月26日(金) とびっこパワーアップ 2年生

 どうやってとんだら、とびっこ名人になれるかな?とんでみてわかったことを発表し、うまくとべるコツがわかったら、いろんなとび方で練習しました。「ドンマイ!」「ナイス!」うれしい応援も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 元気っ子パーク!

膝を曲げて頭を上げておへそを見て・・・10回!腰を上げておへそを見て・・・10回。しっかり息を吸って息を吐いて、きついけどがんばる!みんなで体幹トレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) おまつりの音楽 2年生

 1人1人が考えたお祭りに合うリズムを締太鼓を使って練習して発表しました。そのリズムに合う「わっしょい!」や「まつりだ!」などの掛け声も合わせて挑戦した児童もいました。みんなそれぞれにいい響きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 完成しましたマグコット 5年生

 全員のマグコットが完成したので、紹介します。細かい作業も、コツコツがんばったことが伝わってきます!世界に一つのオリジナルマグコット、どこにはろうか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)すくすく育て わたしの体 4年生

画像1 画像1
 2時間目、教室で保健の学習。自分の生活を振り返りながら、体の成長のために必要な「食事」「運動」「休養・睡眠」について考えました。

 食事については、栄養教諭のK先生から、食育の視点からの問いかけや解説がありました。
続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 北鶴フェスティバル前日準備
1/18 北鶴フェスティバル
スクールカウンセラー相談日
1/21 元気っ子週間・給食週間・かけあし週間