委員会発表

 11月22日(木)の児童集会で、環境委員会と図書委員会の委員会発表がありました。環境委員会は、教室移動の際の上靴・下靴のルールを劇を交えて伝えました。図書委員会は本に関するクイズでみんなを楽しませました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動 1年生

画像1 画像1
 11月22日(木)の5時間目に、外国語活動の授業をおこないました。生野中学校の英語の先生に来ていただき、「おはようございます」「こんにちは」などあいさつを中心に学習しました。友だちと一緒にあいさつの練習をしながら楽しい時間をすごしました。

劇鑑賞

 11月21日(水)に、劇鑑賞がありました。「劇団トマト座」のみなさんに来てだき、ミュージカル冒険西遊記〈悟空の大冒険〉を鑑賞しました。約80分間の上演でしたが、出演者の演技の迫力やセリフに驚かされ、楽しく観ることができました。
 「劇団トマト座」のみなさん、本日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 11月20日(火)〜11月22日(木)まで、本校で「赤い羽根共同募金」をおこなっています。担当の児童が募金箱をもって呼びかけています。ご協力よろしくお願いします。

指導力向上研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度の全国学力・学習状況調査の分析結果を踏まえて、指導力向上に向けて研修会を行いました。大阪市教育センター 教育振興担当 指導研究 川辺智久総括指導主事様に指導助言をいただきました。研修会前の5・6時限目に各学級の授業を見ていただきました。研修会では今後「子どもの学力向上に向けてどんな取り組みができるか」についてしっかり意見交流を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 代表委員会
1・2年発育測定
パワーアップ☆はやしdeランド
給食週間
1/18 3年くらしの今昔館
2年栄養指導
給食週間
1/21 6年選挙出前授業
健康週間
1/22 5・6年プログラミング学習
5・6年防災学習
健康週間
1/23 健康週間