9・10 ふれあい天文学
国立天文台の三好真先生においでいただいて、「ブラックホールは怖くない」」と題して5年生にお話ししていただきました。自転・公転の話から始まり太陽はよく見ると小さな爆発を繰り返していることを話していただきました。ブラックホールについてはみんなのイメージの中になんでも吸い込んでしまい、いったん吸い込まれると出られないというイメージがあります。でも実際はブラックホールの周りにあるガスのためほとんど吸い込まれることはないそうです。子どもたちの質問の中に「もしもブラックホールに吸い込まれたらどうなるか?」とやはり心配な声がありました。それはまだ解明されていないそうです。子どもたちは宇宙に大変興味を持ったようで話をしっかり聞き、メモしていました。国立天文台の理科年表と星座版をいただきました。
【お知らせ】 2018-09-14 12:38 up!
9・5 トップアスリート「夢・授業」
トップアスリート「夢・授業」で陸上の荒川大輔さんに来ていただきました。荒川さんは世界陸上や日本選手権に出場されています。2012年の日本選手権では優勝されています。自己ベストの記録は8m09だそうでう。初めに多目的室で試合のDVDやメダルを見せてもらったり、小学生のころの話を聞かせてもらいました。講堂では実技をしました。足でグー、チョキ、パーをしたりそれに腕のグー、パーを組み合わせたりする練習をしました。一つ一つは簡単ですが組み合わせると難しくなります。走るための体の基本的な動かし方や姿勢を教えてもらいました。なんだかとっても速く走れそうな気がしました。
【お知らせ】 2018-09-07 08:51 up!
本日9月5日(水)について
通常通り、全学年5時間授業を行います。
給食もあります。
放課後、予定通りかるたの会を午後3時より行います。
【お知らせ】 2018-09-05 08:52 up!
本日9月5日(水)
通常通り授業を行います。安全に気を付けて登校させてください。
場合によっては午前中のみになる可能性もあります。
今後の連絡をホームページ等でいたしますので、ご確認ください。
【お知らせ】 2018-09-05 07:39 up!
8・27 避難訓練・集団下校
台風が接近しているという想定で避難訓練をしました。講堂に、登校班で集まりました。校長先生からは、伊勢湾台風の時の話をしていただきました。避難準備をする時間があったにも関わらず5千人近くの人が亡くなったということに驚いていました。災害に備えて普段から準備をしっかりしておくことが大切だと改めて感じました。その後、登校班ごとに先生と一緒に下校しました。
【お知らせ】 2018-08-27 19:38 up!