4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

修学旅行<1日目>3

バスに乗って、約2時間。
予定より少しは早く午前9時半頃、
最初の目的地の信楽「宗陶苑」に到着しました。
子どもたちを出迎えてくれたものは、
たくさんの焼き物。
さあ、これから、どんな焼き物を作ることができるのか
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行<1日目>2

いよいよ、出発です。
バスに乗ると、気分も一層高まります。
5年生の林間学習のときよりも、
ワクワクがとまらないかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行<1日目>1

10月16日。
この日を子どもたちは、どれほど待っていたでしょう。

今日から1泊2日の修学旅行。
6年生37人が、全員そろって、学校を出発しました。

子どもたちのカバンは、まだ容量に余裕がありますが
明日、帰ってくるときには、
きっと、たくさんの思い出を詰めて
帰ってきてくれることでしょう。

この2日間
子どもたちの様子をできる限りHPで
お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期代表委員会活動開始!

 後期の代表委員会の皆さんによる「あいさつ運動」が、今朝からはじまりました。今日が初めての人もいて、少しあいさつの声が小さい人も。後期代表委員会の皆さん、瓜破東小学校がより良くなるよう、しっかりと活動してくださいね!
 その後、児童集会であいさつしました。メンバー一人ひとりが朝会台にあがり、代表委員になった理由、がんばりたいことを発表しました。
 最後に、前期代表委員会の皆さんが紹介されました。前期の皆さん。半年間、お疲れ様でした。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3・4年「大泉緑地公園」Part1

 少し肌寒い日となった11日(金)、3・4年生は、「大泉緑地公園」へ遠足に行きました。最寄りの駅から公園へと、真っ直ぐな道をどんどんと進みました。ようやく園に入っても、さわやかな空の下、緑は広がって果てしなく続く、そんな広大な園内でした。園のあちらこちらには、台風21号の影響で、大きな木が倒れて、立ち入ることができない場所もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 1年生ダスキン出前授業
1/20 PTAもちつき大会
1/22 English Time
6年生正しい薬の使い方
1/23 6年生中学校体験授業
4年生フッ化物塗布