★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

みいつけた!! (*^_^*) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
美しいピンクの花木をみいつけた(*^。^*)

校庭やまちの中、公園などで、

このピンクの花木を見かけられたことはありませんか???

夏から秋にかけて咲くこの花木の名前は、

『サルスベリ(百日紅)』

といいます。

夏休みの自由研究で調べている児童がいるかもしれませんので、

名前の由来や花言葉は、ここでストップにします(*^_^*)

8月6日(月) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?(*^_^*)

今日は、8月6日です。

7月18日(水)に『平和人権集会』にて、

全校児童で『平和について』考えました。

この夏休みにさらに考えてほしいと願います(*^_^*)

夏期教育活動終わりました(^O^) <にこにこ教務だより>

夏休みに入り、夏期教育活動がありました。

子どもたちは、生活のリズムの整えを意識し、

勉強に運動にがんばりました(*^_^*)

8月23日(木)、8月24日(金)は、

『プール開放』があります。

夏休みに成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています(*^_^*)
画像1 画像1

台風一過

画像1 画像1
台風が、今までの経験にない動きをしました。

みなさまいかがでしたでしょうか?

今日の空は、台風一過で青空です。

引き続き、熱中症にお気を付けください。

NEXT★STAGE!!\(~o~)/3年生

画像1 画像1
 暑中お見舞い申し上げます。暑い日々が続きますが、お体にお気を付けください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 避難訓練(ちびっこ防災PJ(地震・津波)) ランランタイム ちびっこ防災プロジェクト 
1/18 漢字検定  民族・はげみ
漢字検定  民族・はげみ
1/21 給食週間 児童朝会(ペットボトルキャップ運動) 授業研究(2年生) 5年生GT(ソンセンニム)
1/22 給食週間 クラブ活動 よみきかせ わくわくよみきかせ(5年生)
1/23 給食週間民族・はげみ  区研究発表会(時間割変更40分授業)

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

平成30年度運営に関する計画